医療法人社団 慈映会 武蔵新城メディカルクリニック
内科 糖尿病内科 循環器内科
News

お知らせ

トピックス

施設基準

明細書発行体制等加算

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書には、使用された薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。 明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。

一般名処方加算

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しています。当院では、後発医薬品のある医薬品について、基本的に薬剤の成分をもとにした、一般名での処方を行っております。一般名処方により、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、有効成分が同じ、複数のお薬が選択でき、必要な医薬品が提供しやすくなります。
先発品を希望される場合、アレルギーや有効性等で特定の薬剤名処方を希望される場合は医師にお伝え下さい。

医療情報取得加算

当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。国が定めた診療報酬算定要件に従い算定しております。

医療DX推進体制整備加算

当院では、令和6年6月の診療報酬改定に伴う、医療DX推進体制整備について以下のように対応しております。

  1. ・オンライン請求を行っています。
  2. ・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  3. ・医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室または処置室において閲覧または活用できる体制を有しています。
  4. ・マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関して、一定の実績を有しています。
  5. ・医療DX推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の充分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、院内の見やすい場所及びホームページ上に掲示しております。

外来感染対策向上加算

当院では、院内感染防止対策として、下記のような取り組みを行っています。

  1. 1. 感染管理者である医師が中心となり、従業員全員で院内感染対策を推進します。
  2. 2. 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成しています。
  3. 3. 研修等を通じて院内感染対策の基本的な考え方や関連知識の習得に努めます。
  4. 4. 定期的に院内感染対策の実施状況等を確認しています。
  5. 5. 新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ等を始めとした、感染性の高い疾患が疑われる場合には、必要に応じて動線などに配慮し別診療枠・別室の外来で対応します。
  6. 6. 厚生労働省の指針に則り抗菌薬の適正使用に努めております。
  7. 7. 近隣の基幹病院と連携体制を構築し、院内感染対策について定期的に情報提供やアドバイスを受けています。

情報通信機器を用いた診療

情報通信機器を用いた診療(オンライン診療)を行っております。
なお、情報通信機器を用いた診療においては、向精神薬や外用薬など処方の認められていないお薬があります。

ワクチン、肥満外来、禁煙外来はお電話にてご予約をお願いいたします。

ワクチン、肥満外来、禁煙外来は、お電話でご予約をお願いいたします。

診療時間

診療時間
9:00〜13:00
15:00〜18:00
午前 9:00~13:00 午後 15:00~18:00
【休診日】水曜日・日曜日・祝日

医師紹介

医師紹介

みなさま、はじめまして。

この度、武蔵新城メディカルクリニックを開院させていただく酒井 毅(さかい つよし)と申します。

私は長年、大学病院や市中病院の循環器内科に勤務し、不整脈専門医として多くの患者さんに接してまいりました。

さらに地域医療、健康診断など、幅広い経験を積んでまいりました。

武蔵新城メディカルクリニックでは、循環器疾患はもちろんのこと、糖尿病、生活習慣病など幅広い視野で内科系の病気をお一人おひとり、丁寧に診療させていただきます。

地域のみなさまに信頼していただけるクリニックになりますようスタッフ一同努力してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

武蔵新城メディカルクリニック 院長

酒井 毅

TSUYOSHI SAKAI

皆さまこんにちは。

医療法人社団慈映会理事長の松本 佐保姫(まつもと さほひめ)と申します。

今回、高度先進医療と地域医療の両翼を担う総合病院から酒井毅(さかいつよし)院長を迎え、川崎は武蔵新城の地に『武蔵新城メディカルクリニック』を開院させていただくことになりました。

皆様が、安心して豊かな人生の時を重ねられるよう、スタッフ一同努力して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

医療法人社団慈映会 理事長

松本 佐保姫

SAHOHIME MATSUMOTO

クリニック紹介

地域の皆様の「かかりつけ医」として、皆さまと共に生きる医療を目指します。 循環器内科、糖尿病内科、生活習慣病など、大学病院等に行かなくても迅速な診断、適切な治療を行えるよう、ワンストップの医療提供を目指しています。

page top